うめゆずの男のエチケットブログ

日々の活動や気づいたことを紹介していきます。

加齢臭の原因は老廃物では無く○○?

加齢臭の原因には諸説あります。
10年くらい前は加齢臭の原因は肌に蓄積した老廃物と言われていました。

最近では、ミドル脂臭なる臭いも発見され、30代でピークを迎えると言われる皮脂も原因の一つと言われるようになっています。


参考書籍「臭わない人の習慣」を参考に加齢臭の原因である皮脂について紹介していきます。

 

加齢臭のピーク

加齢臭とは端的に言えばこの肌から出る油のにおいなんだそうです。そしてこの油のにおいが30代でピークを迎えるということも知りました。実はこの30代でピークを迎える油の臭いには研究結果があります。私が参考に読んでいる書籍「臭わない人の習慣」に掲載されているライオン研究所のデータをご紹介します。皮膚1cm×1cmの範囲でどのくらいの皮脂が出ているのかというデータが公開されています。単位は1/1000グラムになります。では順番に見てみましょう

10代:2.5
20代:5
30代:7.5から8
40代:6から7.5
50代:6
という研究結果になっております。

つまり30代の頃が油がでる量のピークだということです。逆に言えば30代頃から油の臭いに気になりだすのではないかと思います。もしこの時期に自分の油臭さに気づけない場合、手遅れになってしまう可能性はあります。

 

 

実は誤解だったかもしれない柿渋石鹸の効果

私は柿渋成分の含まれている石鹸を使っています。この柿渋石鹸の効果なのですが、部屋の匂いが変わったり、自分の体の不快な臭い、例えば汗のツーンとした匂いが出にくくなったりしました。また、顔の脂くささも消えたりと多くの変化を感じています。しかしながら、ひとつだけ変わらなかった部分があります。

それは布団の匂いです。布団のシーツを洗ったり干したりした日はいいのですが、2~3日時間をおいたりすると嫌な臭いが戻ってきます。特に私は夜勤で疲れて帰ることも多く、お風呂前に寝てしまうことが多いです。このようなケースの場合、非常に不快な臭いが部屋に戻ってきてしまっています。

 

 

本当に消すべきは、皮脂の臭いだった

もともと自分の体の脂臭さが気になっていたので、柿渋石鹸を始めました。確かに、体の油臭さは改善されたように感じるのですが、布団に脂臭さが残ってしまいます。つまり肌から分泌している汗・油の成分は変わっていないということになります。柿渋石鹸を使っている時の想定では、加齢臭つまり油臭さの原因は皮脂にたまった汚れであるという想定がありました。つまり、肌に積もった汚れを分解して落とせる石鹸があれば、臭いは改善されるのではないかという見込みがありました。長年積み重なった肌に積もった汚れが落ちれば、臭いが改善できると思い込んでいたのです。確か10年ほど前に父にプレゼントした柿渋石鹸の解説にはこのような記述がされていました。そのため、あれから10年ほど経った今でも効果肌に対する効果は同じようなものなのではないかと考えていました。が実際は違ったようです。私はまだ30代前半ですので、そこまで肌に汚れがたまっているとは思えません。

つまり、皮脂を確実に落としてから寝れば布団が臭うということはないのですが、どうしても寝ている間に油が肌から出てしまいます。1日だけなら臭わないでしょう。しかしながら、数日間経つと寝汗に含まれている油も布団に溜まってきてしまいます。そして、最終的には油臭さが復活してしまいます。そのため、この油臭さをなんとかしないことには部屋の匂いを変えることは不可能だということがわかりました。

 

 

まとめ

肌に長年蓄積した汚れを落とすという発想だけでは不十分かもしれません。

これからは、体から大量に分泌される皮脂をどうするのかという視点も必要ですね。